こんにちは!
「キッズトレンドナビ」のナビ編集部です🐣✨
「今、小学生たちの間で本当に流行っているおもちゃって何だろう?」
この記事では、2025年春に人気急上昇中の小学生向けおもちゃをランキング形式で紹介します!
トレンドを押さえたプレゼント選びや、最新の遊び事情を知りたい方はぜひ参考にしてくださいね。
🦑第5位:ナノブロック ポケモンシリーズ
![]() | カワダ ナノブロック NBPM_012 ポケットモンスター カビゴン NBPM12カビゴン [NBPM12カビゴン] 価格:1090円 |

![]() | カワダ ナノブロック NBPM_011 ポケットモンスター カイリュー NBPM11カイリユ- [NBPM11カイリユ-] 価格:1090円 |

![]() | カワダ ナノブロック NBPM_009 ポケットモンスター ラプラス NBPM9ラプラス [NBPM9ラプラス] 価格:920円 |

どんなおもちゃ?
小さなブロックを組み合わせて、ピカチュウやイーブイなど人気のポケモンを作れる組み立ておもちゃ。
人気の理由
・完成度が高くコレクション欲をくすぐる
・難易度もちょうどよく、小学生にピッタリ
・ポケモン人気が根強く、親子で楽しめる
どんな子におすすめ?
・細かい作業が好きな子
・ものづくりに興味がある子
・ポケモン好きな子
🧩第4位:マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン
![]() | ヘッドセットではいしん?!カメラもIN!マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン MYLIVE セガフェイブ 誕生日 クリスマス 新入学 プレゼント に 子供用 パソコン おもちゃ 価格:16898円 |

どんなおもちゃ?
すみっコぐらしのキャラクターたちと一緒に、ゲームや学習コンテンツを楽しめる子ども向けパソコン型おもちゃ。マウスのきせかえもできて、自分好みにカスタマイズできる!
人気の理由
・かわいいすみっコぐらしの世界観にどっぷりハマれる
・学びと遊びが両方できるコンテンツが豊富
・パソコンを操作する「おとなっぽい体験」ができる点も魅力
・マウスを着せ替えるギミックが楽しい!
どんな子におすすめ?
・すみっコぐらしが大好きな子
・ゲームも学習も楽しみたい子
・パソコンに興味がある子
🥉第3位:たまごっち Uni
![]() | 【18日10:00~21日9:59 エントリーで最大7倍】Tamagotchi Uni(1個)【バンダイ】 価格:12980円~ |

どんなおもちゃ?
最新型たまごっち。Wi-Fi機能を搭載し、世界中のユーザーと交流できる未来型バーチャルペット!
人気の理由
・自分だけのオリジナルたまごっちを育てられる
・世界中のプレイヤーとイベントや交流ができる
・カラー画面&自由度の高いカスタマイズ機能で長く楽しめる
・「ユニバース(Uni)」という新しい世界観がワクワク感満載
どんな子におすすめ?
・育成ゲームが好きな子
・世界とつながる体験をしてみたい子
・かわいいキャラをカスタマイズしたい子
🥈第2位:ポケモンカードゲーム
![]() | 価格:1200円~ |

どんなおもちゃ?
ポケモンバトルをカードで楽しむ対戦型トレーディングカードゲーム。
人気の理由
・友達同士で対戦して盛り上がれる
・コレクション要素もあり、レアカードを集める楽しさも!
・アニメやゲームとの連動でさらに熱中
どんな子におすすめ?
・カードゲームが好きな子
・戦略を考えるのが得意な子
・ポケモン好きな子
🏆第1位:スプラトゥーン3 ブキコレクション
![]() | BANDAI スプラトゥーン3 ブキコレクション (8個入) 食玩・チューインガム (スプラトゥーン) 価格:4580円 |

どんなおもちゃ?
大人気ゲーム「スプラトゥーン3」に登場する武器をミニチュア化したコレクションフィギュア。
人気の理由
・ゲームの世界観そのままの高クオリティ
・集めて飾れるのでゲーマー心をくすぐる
・「ブキの名前や性能」で友達との話題にも!
どんな子におすすめ?
・スプラトゥーン好きな子
・コレクションが好きな子
・ゲームのアイテムにワクワクする子
まとめ
順位 | おもちゃの名前 | 特徴 |
---|---|---|
第1位 | スプラトゥーン3 公式ブキコレクション | リアルなブキフィギュア、コレクション&遊び用に人気 |
第2位 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット | 対戦・コレクション両方楽しめる最新カードゲーム |
第3位 | たまごっち Uni | 育成+オンライン交流で遊びが広がる |
第4位 | マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン | かわいく楽しくPCスキルが身につく学習トイ |
第5位 | ナノブロック新シリーズ | ミニブロックで創造力アップ&コレクションも楽しい |
2025年春、小学生たちの間では「遊びながら学べるもの」や「コレクションできるおもちゃ」が特に人気です。
新生活シーズンのプレゼントにもぴったりなので、気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてくださいね!
※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。
コメント